夏の夜明けははやいがごとく
- Weekly
- 2019年7月31日
- 読了時間: 2分
クーラーのスイッチを手の届くところに置いている人間は、スマホを寝室で充電するみたいな何でもないあるあるを、私は今かいた。なんか小説を書こうという気持ちが働いてしまったようですみません。この記事の書き手、えっと、こばとちゃんだそうです。まぁ、ちょっと見ていってくださいよ。ふふ、大したことはまだ書けてませんけど。
あ、だいたいこのサイトでどんなものが書きたいかってことは、ネタ出しをしているせいか、熟考せずそのまま書き始めるせいか相当には決まっているのですが何もまだ出力されてないですね。うーんと、例えば掛け算のお話とかですね、構成要素と構成要素を掛け合わせるなんて初歩の初歩だとは思うんですけど、やり尽くされていないものを見つける思考実験としては上々ですかね。
あとはよく個人的に作品なり作者さんなりの感想というか紹介というか、まぁ、褒めたたえる文章を書き下すことに一定の喜びを見出す人間性を持っているのが私なので段階的にそのようなものが残っていくのかなぁって思案中です。
この記事の最終的な形態としてはこの一人語りスタイルからもう一人追加して会話の状態で、話が回せれば上々と思っております、とのこと。食べ物の話とか、音の話はもちろんのことシチュエーションや職業、精神状態、関係性、選り好みして切り抜かれた要素をテーマにして会話をするのもスタイルとして考えてます、と運営さんが話せってお願いしてきてる。
あ、ど○兵衛食べたくなってきた、ちょっと買ってきてよ、おうどんの方。お金?時給から引いていいから。ちゃんとドラッグストアで安く買ってきてよね。ね、のど渇いた。なんか冷えてないの?麦茶くらいあんでしょ、普通。アイスティー?まぁ、別に、何でも構わなかったけど……
う゛ん…… あ、音声認識つけっぱなしだったわ、まいっか、じゃ、このままアップしとくね。てかこんな駄文誰がみんの?まだ、序章?まぢキャラつくんのからメンドいんだけど。
ぢゃ、まったね~!
Comments